GENKI BAND 2001

 

 

 

何やらご機嫌な元基さんですねぇ。

ちなみに「えへへ」という吹き出しは元基さんの直筆(きゃっ)でございます。

 

「何で、水野だけこんな、カッコいいんだよ!!Jリーガーの外人選手じゃないかーーーー!!」(と元基さんが声を荒げていたらしい (^^;))

難波先生、フリルの襟がいたくお気に召したようでした。

ロジャーさん、私が見たときは酔っぱらって、お顔が真っ赤だったんで、つい・・・(^_^ゞ

 

この絵のHP掲載を一番嫌がった令文さん。(お気持ちは、よーくわかります)

が、元基さんが言うには「こりゃー、髪が無ければ、まんま令文の親父さんだ!!」そうまで言われりゃ、UPするっきゃない。(爆)

ある時は京都西行庵の庵主(お茶のせんせ)、ある時はフリー・ジャズのSaxプレーヤー。

その実態は・・・、大の元基さんファン!(^.^)

2001年8月24日 深夜の京都RAG
秘蔵のVOWWOWビデオの上映も終わり、だが、注文した食べ物が1時間近く経っても何も出てこない。
時間だけがまったりと過ぎていく。(お腹空いたよー)
女王はうじうじとノートになにか書きつけている。
なんだろ?と、覗いてみるとLIVE中の元基さんや、令文さんの絵を描いて遊んでいたのでした。

それが、すごくおもしろい!!

で、思わず「何するんですかぁ〜」という女王の声を背に令文さんの所に見せに飛んで行ってしまいました。

令文さん、「えー、俺、こんなかぁ?、だれが描いたんだぁ?」「はぁ、破裏拳女王(が描きました)ですぅ」などと、嫌がりつつもサイン(ハンコ型)を書き込んでくれていたのです。

そのうち、他のメンバー様や元基さんまでのぞきに来て、似顔絵描き屋女王になってしまったのでした。

女王、元基さんに、真顔で「うまいわ」といわれたって、良かったねぇ!(はぁと)

画材:ノートの切れっぱし(元基さん、難波さん、令文さん)、RAGの紙ナプキン(ロジャーさん、水野さん、花輪さん)

※これらの似顔絵のホームページへの掲載は、メンバー様それぞれから、許可をいただきました。

戻る

更新 2001.9.12.